2014年08月31日

版画展の作家紹介

9月10日から始まる「Three leaves 版画3人展」の3人の作家さんの
昨年「リトルクリスマス-ちいさな版画展」で出品された作品です。
この作品を見て、あ!と思い出していただければ・・・

高垣秀光 TAKAGAKI Hidemitsu
「星の街−578」 木版画(水性木版画、表裏両面摺り)
2013_22_高垣秀光.jpg
1953 広島県生まれ
1980 多摩美術大学大学院修了
1993〜94 文化庁在外研修員としてスペイン(バルセロナ)留学
※この作品についての思いや詳しい画歴はこちらをご覧ください。2013_22_高垣秀光.pdf

筆塚稔尚 FUDEZUKA Toshihisa
「時を盗んだ雲」 銅版画(アクアチント・楮紙)
2013_33_筆塚稔尚.jpg
1957 香川県生まれ
1981 武蔵野美術大学卒業
1983 東京芸術大学大学院修了
2000〜01 文化庁在外研修員としてポーランド留学
※この作品についての思いや詳しい画歴はこちらをご覧ください。2013_33_筆塚稔尚.pdf

辻 元子 TSUJI Motoko
「浮かびあがるもの1」 リトグラフ
2013_24_辻元子.jpg
1973 神奈川県生まれ
1997 女子美術大学卒業
1999 東京芸術大学大学院修了
※この作品についての思いや詳しい画歴はこちらをご覧ください。2013_24_辻元子.pdf

高垣秀光先生・辻元子先生は2013年初参加でした。
そして、筆塚先生は毎回違うパターンの作品で、見るお客様が同じ作家だと気づかれないほどの達人です。
この度の展覧会では、作家さんたちの作品を約15点ずつ展示いたします。
どうぞご期待ください!




posted by palettediary at 15:01| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月27日

版画3人展のお知らせ

tl.dm.png

tl.dm2.png

「Three leaves 版画3人展」
高垣秀光(木版)/筆塚稔尚(銅版・木版)/辻元子(リトグラフ)
会期:9月10日(水)〜22日(月)
場所:1F パレット画廊

「リトルクリスマス―小さな版画展」の参加作家から、3名の作家をご紹介いたします。
異なる版種とスタイルで表現された、それぞれの作家たちの世界をどうぞお楽しみください。

今回は、パレット画廊での展示の後、山口市大内御堀の山口日産自動車さんで2日間のみの特別展示をさせていただきます。
<巡回特別展示>
会期:10月4日(土)、5日(日)
場所:山口日産自動車 ポルシェセンター山口1Fショールーム
山口市大内御堀1220-1 TEL083-922-2200

「Seed Project」で蒔いた版画の種から出た芽ということで、「Three leaves(3つの葉)」と名付けました。
多くの方の目に触れ、たくさんのエネルギーをいただけますように・・・
どうぞよろしくお願いいたします



posted by palettediary at 16:16| Comment(0) | 展覧会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月11日

山口トヨペット夏祭 無事終了しました!

この土日、初めて山口トヨペットさんで絵・フレームの展示をさせていただきました。

トヨペット-1.jpg
実は、どうして「山口トヨペットの夏祭」というのかわからなかったのですが、始まってみてわかりました!
くじ引きやポップコーン・ジュースなど、お祭りのようなサービスが来場者全員にあり、お祭りのような賑わいでした。

トヨペット-2.jpg
洗車やオイル交換も格安のため、サービス工場もフル回転!

台風通過で、雨模様の中たくさんのお客様にお越しいただき、本当にありがとうございました。
また、このような機会をいただいた山口トヨペットさんに、心より感謝申し上げます。



posted by palettediary at 16:24| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月08日

山口トヨペットの夏祭

トヨペット.jpg
先日お伝えした山口トヨペットさんとのコラボ企画、明日は台風の予報ですが開催します!!!
展示も無事完了
道中お気をつけて、お越しください
posted by palettediary at 18:44| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。